2012年12月26日水曜日

「ナマケットGAMES with LOST SAGA」がニコニコ生放送で7月21日に開催

配信元ドワンゴ,ニワンゴ配信日2012/06/08
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


 株式会社ドワンゴ(本社:柧┒贾醒肭⒋砣【喴凵玳L:小林宏)及び株式会社ニワンゴ(本社:柧┒紲i谷区、代表取締役:杉本誠司)は7月21日(土)に、両社が運営する日本最大級の動画サービス「niconico」()内の生放送配信サイト「ニコニコ生放送Zero」にて、CJインターネットジャパン株式会社の協力を得て、「ナマケットGAMES with LOSTSAGA」を開催することが決定しました。

 これまで様々なテーマで開催している“№1生主の座”(生主=ニコニコ生放送の配信者)を賭けて争うイベント「ナマケット」()にて、オンラインゲーム大会を実施するのは初めてとなります,arado rmt

世界大会で優勝した格闘ゲーマーらに挑戦
「ナマケットGAMES with LOST SAGA」大会内容


1.予選
開催日時:2012年6月8日(金)1800?7月8日(日)2359
内容:
「LOST SAGA」デスタワー(Normal)のクリアタイム上位20組(1組3名のチームでエントリー)に、本戦に出場できる参加権利が与えられます。ニコニコ生放送でゲーム画面を映しながらクリアし、そのタイムを特設ページ内の応募フォームから投稿することでエントリーできます。出場者の発表は、7月13日(金)にナマケットホームページにて公開します,戦国IXA RMT

2.本戦
開催日時:7月21日(土)
内容:
予選を通過した上位20組に加え、予選放送を行った際の”面白さ”、過去の配信内容や応募フォームに記載された自己アピール文の記載内容を元に、運営側で選考し決定する“バラエティ枠”10組、ゲーム実況配信者チーム(えふやん/大将/ひえぴた)と生主チーム(おーくまねこ。/浅井さん/じゅん☆じゅん)の2組を加えた全32組がトーナメント形式で争います。
トーナメントを勝った優勝候補者は「最強格闘ゲーマーチーム」<ヌキ(世界大会「EVO2008」ストリートファイターIII 3rd部門優勝)、ふ?ど(世界大会「EVO2011」ストリートファイター4部門優勝)、こくじん(闘劇10 ストリートファイターIII 3rd準優勝)>とラストバトルを行い、真の優勝者が決定します。
同イベント内容の模様は、「ニコニコ生放送Zero」にて生中継します(詳細は決定次第、サイト内にて告知します)。

優勝チーム特典:
賞金10万円
すーぱーそに子WebMoney カード3万円分
ゲーム内限定アイテム(メンバー全員)
ゲーミングPC「G-GEAR」3台(提供:TSUKUMO)

配信:ニコニコ生放送()
<「ナマケットGAMES with LOST SAGA」公式サイト>
関連トピック記事:

2012年12月25日火曜日

「テイルズ オブ」シリーズ初のバーチャルイベントが7月30日より開催

「テイルズ オブ」シリーズ初のバーチャルイベントが7月30日より開催(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)2011 NAMCO BANDAI Games Inc,arado rmt.(C)いのまたむつみ (C)2010 NBGI(c)いのまたむつみ (c)2009 NBGI(c)藤島康介 (c)2008 2009 NBGI(C)いのまたむつみ (C)2004 2008 NBGI(C)藤島康介 (C)1994-2010 NBGI(C) 藤島康介 (C) 1994-2006 NBGI(c)いのまたむつみ (c)藤島康介 (c)1994-2009 NBGI(C)いのまたむつみ (C)2008 NBGI(C)いのまたむつみ (C)2008 NBGI(C)藤島康介 (C) 2011 NAMCO BANDAI Games Inc.(C)藤島康介 (C)2003-2008 NBGI(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)NBGI(c)いのまたむつみ (c)藤島康介 (c)NBGI(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)2006 NBGI(C)いのまたむつみ (C)2000 2004 NAMCO LTD,IXA RMT.,ALL RIGHTS RESERVED.(C)いのまたむつみ (C) 2007 NBGI
関連トピック記事:

2012年12月24日月曜日

「シャドウ オブ ザ ダムド」のレビューを掲載。須田剛一氏が送り出した,地獄を舞台に展開する純愛ロー

 エレクトロニック?アーツから2011年9月22日に発売された「シャドウ オブ ザ ダムド」(。以下,ダムド)は,エグゼクティブディレクターを須田剛一氏,クリエイティブプロデューサーを三上真司氏,サウンドディレクターを山岡 晃氏が務める作品である。
 日本国内のみならず海外でもその名を馳せる“日本のゲームクリエイター”が,世界に向けて送り出した一本でもあり,実際,欧米では6月に発売済み。満を持してリリースされた日本版は,浅野忠信さん,栗山千明さん,我修院達也さんらによる日本語フルボイス(英語ボイスも選択可能),および日本語字幕が追加されている。

 ……は,すでにでも何度となくお伝えしてきているので,ここでは「で,実際のところゲームとしてどうなの,DQ10 RMT?」といったあたりを紹介していきたい。



最愛の女性,ポーラを追って,
ガルシアの,地獄の冒険が始まる
 本作の舞台となるのは地獄。主人公のガルシア“G”ホットスパー(CV:浅野忠信さん)は,デーモンハンターとして人間界に出現する悪魔退治にいそしみ,地獄の帝王を倒したのだが,地獄からやってきた悪魔王フレミング(CV:吉田鋼太郎さん)によって,最愛の恋人?ポーラ ウェリントン(CV:栗山千明さん)をさらわれてしまう。ガルシアはフレミングを倒してポーラを取り戻すべく,地獄に降り立つのだ。


 そんなガルシアの相棒は,髑髏のジョンソン(CV:我修院達也さん)。何かの理由で地獄から人間界にやってきて,ガルシアと行動を共にすることになったわけだが,ゲーム中ではボナー(ハンドガン),ティザー(マシンガン),モノカッショナー(ショットガン)という3タイプの武器にいつでも変形してくれる。それ以外のときも,たいまつとして暗い場所を照らしてくれたり,敵を殴打する道具になったり(通称ジョンソンアタック)と,まさに八面六臂の大活躍ぶりだ。


 基本的なゲームシステムは,そんなジョンソンをフル活用したTPSとなっている。ごく単純に言うと,文字どおりわらわらとわき出てくる悪魔達を,ひたすら撃って撃って撃ちまくるというものだ。
 ちなみに,ステージを進めていくと必ず「アオダマ」(青い宝石)が手に入り,武器の機能をグレードアップできることがある。また,ステージのどこかに隠されている「アカダマ」(赤い宝石)を使って,ジョンソンの各機能(武器の威力や装填速度,装弾数など)を任意にパワーアップさせることも可能だ。とくにアカダマによるパワーアップは,“豊富なカスタマイズ性!”というほどではないが,ゲームの攻略上“なるべくやったほうがいい”ものになっている。
 ゲーム自体は,順繰りに出現する悪魔を撃ち殺しながら,前へ前へと突き進めばいい……だけの作品かというと,そういうわけではない。本作では,“光と闇”の演出に力が入れられているのだが,それは決してビジュアル面だけの話ではなく,ゲームシステムにも密接に関連している。


 というのも,ステージ全体が“暗闇”に覆われてしまうと,ガルシアの“ソウルメーター”が徐々に減少し,ソウルメーターがなくなると,体力が徐々に削られていくからだ。そのうえ暗闇状態では,ドラクエ10 RMT,デーモンを倒すこともできない。この闇を払うには,ステージ中のどこかに存在しているゴートランプ(ヤギの頭)に,ライトショットを撃ち込む必要がある(ライトショットは,ジョンソンがどの形態であろうとも撃つことができるのだが,なんとなくボナー状態が狙いを付けやすかった)。
 なお,一度暗闇に覆われてしまうと,ゴートランプに光をともしたあとも,悪魔は暗闇をまとった状態のまま襲ってくる。ジョンソンアタックかライトショットを食らわせて,悪魔の暗闇を打ち消してからでなければ,攻撃は通用しないので,やっかいだ。

 このほか,ゲーム中のセリフでいうところの「ちぢれ麺」に覆われた扉を開けるには,そこにつながる赤い線の根っこにある「コア」を破壊しなければならないのだが,このコアは暗闇状態でなければ破壊できない。
 このように,“光と闇”を使い分けながら,ステージを攻略していく必要があるのだ。


 光と闇以外にも,ステージ中にはさまざまなギミックが登場する。赤子の顔が付いている扉は,その赤子が求めている食べ物(イチゴ,脳,目玉など)をどこかで拾って来なければ開けられないし,半狂乱のポーラ(?)から全速力で逃げ切らないと即死してしまう鬼ごっこ的な場面もある(これが一番難しかった気がする)。
 また,ステージが進むと横スクロールのシューティングゲームになったり,固定位置で迫り来る巨大な悪魔を何体も撃ち殺さなければならなかったり,立体的かつ大規模なパズルを解かなければならなかったり,あるいは武器を使ったボウリングでストライクをとらなければならなかったりといった“変化球”がときおり挿入されるなど,TPSだけでなく,プレイヤーを飽きさせないための工夫があちこちに盛り込まれている。



地獄初心者でも没入できる,ユニークな世界観サウンドも満足の仕上がり
 ちなみに本作には,レモンハンター(イージー),デーモンハンター(ノーマル),レギオンハンター(ハード)と,3段階の難度が用意されている。筆者はデーモンハンターでクリアするまでプレイしたのだが,総じて遊びやすい作りになっている印象を受けた。
 ボス戦を含め,ときおり「これはいくらなんでも難しすぎるんじゃ……」と思わされる個所もあるにはあった(2?3度,パッドを放り投げて諦めたくなる場面もあった)が,落ち着いて考えると必ず活路が見いだせるデザインが心がけられているように思う。


 正直なところ,本作はTPSファン全般が諸手を挙げて大歓迎するタイプの作品ではないだろう。ストーリーやステージデザインは,まごう事なき一本道だし,そもそも,グロテスクでエロチックなシーンや,B級テイストに溢れるセリフの数々,それらをひっくるめて構築された,シャドウ オブ ザ ダムドの世界を受け入れられるかどうかは,人によって大きく分かれるところ。

 なんせ舞台は地獄。やたら薄暗くておどろおどろしいし,いたるところにかつて人間だったと思われるオブジェクトが配置されていたりする。その俑肖郡毪洌栅趣筏克查gに鼻の奥で腐臭を感じてしまいそうになるほどだ。

 だが,これを楽しめる人なら,地獄は魅力的な世界だ。攻略と直接関係はないが,ステージ内に点在する看板をチェックすると,ジョンソンが“地獄事情”とでもいうべきものをウィットに富んだジョーク混じりに説明してくれたりするし,ボス戦の少し前にはそのボスのバックグラウンドなどが書かれている本が置いてあったりする。この作品で描かれている地獄のことがイヤでも分かってしまうようにできており,地獄の知識に触れれば触れるほど,悪魔達のことを愛おしく思えるような気すらしてくるのだ。たぶん,気のせいだと思うが。
 作品の世界観を築きあげるうえで,音楽の役割も大きい。サウンドディレクションを務めた山岡氏が,全260曲以上も書き上げたというBGMは,ロックあり,パンクあり,フォークありとジャンルもバラエティに富んでおり,プレイヤーの気分をかなり盛り上げてくれる。同じようなシーンで同じようなBGMばかり続き,飽きてしまうようなことはいっさいないのだ。逆にいえば,プレイ後につい口ずさみたくなるほど鮮明に記憶することもないのだが,これはこれで作品に没頭している間だけ楽しんでくれれば良いという狙いどおりなのだろう,たぶん。


 一つ残念なのは,ロード時間だろうか(筆者はPlayStation 3版をプレイした)。全編を通じてロード時間がひどく長いわけでもなく,許容範囲だとは思うのだが,同じシーンで何度も失敗してしまったときなど,リトライするたびに毎回同じだけの時間を待たされるのは,ややストレスに感じてしまった。
 それこそ,「あとちょっとで何とかなったのに,最後の最後でしくじった!」ような場合は,1秒でも早くリトライしたくなるもの。だが,そこで待たされてしまうことで,何となくテンションが下がってしまうのは惜しい。というか,それによって難度が上がってしまうような錯覚すら覚えたのは確かだ。


 10時間足らずでクリアできるため,ボリューム不足を感じる向きもいるかもしれないが,地獄でガルシア同士がドンパチやらかしたり,ガルシア達が共闘するような形のマルチプレイが実装されていたら,いろんなものが台なしになりそうな気がするので,これはこれでよかったのだろう。


この世界を楽しめるか楽しめないかやはりプレイヤーを選ぶゲームであるのは間違いない
 繰り返しになるが,この作品を気に入るかどうかは,プレイヤーによって真っ二つに分かれそうだ。少なくとも筆者は,ガルシアが最愛のポーラを求めて地獄をさまよい歩き,ときには大きな障害にぶつかりつつも,相棒(ジョンソン)の協力を得て乗り越えていく……そんな純愛ロードムービーのような作品として楽しめた。
 TPSとして難度がやたらに高いわけではなく,途中の謎解きも異常に難しいわけではなく,ユーザーインタフェースが特殊なわけでもなく,“遊びやすさ”という点では高いレベルでまとまっている。その遊びやすさはすべて,ガルシアの視点で最後までゲームを楽しませるためのものだろう。
 イベントシーンをふんだんに挿入することで,映画的な表現を志向するゲームは数多いが,それとは違うアプローチで映画的ストーリーをゲームとして楽しませようという試みが,シャドウ オブ ザ ダムドという作品なのかもしれない。

※画面撮影はXbox 360版で行いました
関連トピック記事:

2012年12月23日日曜日

「カプ本」Vol.4,特典として「MHF」のイベントコードなど全8種を付属

??????????????????2012/07/13
?????????`???`?k??????????Τ????d??????????

????`?????Х???????????Х???????`??6????
???褤???????????????`???`4????B?飡

???`???????????????????`???????t??????I????????????????????7??26???k??????4??????^??????????Х???????`??6?????????d??

???Х???????`??6???????????`???`?????????`????e??????`???????`???B?飡????????????????????O?????????Vol.4?????????_??????????16??`???δ????`??

????????褤??????????????????`???????????????`???`4,arado rmt???????y??????`???`????????????`?Υ???????`????У?8000??????????????`??????????????????????????B?飡???????`???`?????????????_???O?????Ⅷ?h??

???????????????????????????`??????????`?ɡ??8?N?????????
????????Υ?`??????祤??????A????????Vol.4???

?8?N?Υ??????`??????????`?????????
???????`??5?N??????????`??3?N????????????????
?????????Υ??????????B?飡
???????`???` ???????? ????饤????????`???100???????????????N??????????????μ?????褦??????????????

???????`??
???饦???`(?????Ver)
?????????????????
?????????????????
??????
??????(????)

????????`??
?????????I?????? ??????????????????
????????????β????
?????N??????? 30???


?????????? Vol.4
,アイオン RMT?k?????7??26????趨??
????900?????z??
?k????????????
?????B5??

?????????B???`??

???????T???????r?????У?
関連トピック記事:

2012年12月21日金曜日

「Wizardry Online」魂の封印に協力してイベントアイテムを手に入れよう

配信元ゲームポット配信日2012/08/07
<以下,アラド戦記 RMT,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

オンラインゲームの開発?運営を行う株式会社ゲームポット(柧┒计反ㄇ?代表取締役社長:植田修平 以下ゲームポット)は、難攻不落の王道RPG『Wizardry Online』において、8月7日(火)定期メンテナンスにてアップデートを行います。


夏の大型イベント「夏の精霊祭 ,pso2 rmt?リターン?オブ?イシーク?」開催!

本日8月7日(火)定期メンテナンス終了後から8月28日(火)定期メンテナンス開始前までの期間中、夏の大型イベント 「夏の精霊祭 ?リターン?オブ?イシーク?」 を開催いたします。
この時期、ディメント王国では「蒸し暑い夜に死者の魂が舞い戻る」と言い伝えられています。ところが、遠く古の刻に封印された邪神が、この霊たちを刈り取って贄にしようと活動を始めたようです。このままではそう遠くない未来にアザルス大陸に災いがもたらされてしまいます。
冒険者の皆さんは、彼らが収集している魂を封印に協力しましょう。見事封印に成功すると、様々なイベントアイテムを入手することができます。魂の封印に協力し、イベントアイテムを入手してみてください!



暗澹たる円卓にレアモンスター?ネームドモンスター追加!
特殊な能力を持つ武器も新登場!

本日8月7日(火)定期メンテナンス終了後より、最新ダンジョン「暗澹たる円卓」にレアモンスターとネームドモンスターが登場いたします。これらのモンスターの登場に伴い、特殊な能力を持つ新武器も登場! この機会に強力なモンスターで腕試しをしてみてはいかがでしょうか。
関連トピック記事:

2012年12月20日木曜日

「みんなと モンハン カードマスター」“10連ガチャ券”がもらえるなど3つのキャンペーンを実施

配信元カプコン配信日2012/10/29
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



■モンハン カードマスター フェスティバル開催!
モンハン カードマスター フェスティバルでは、色々趣向を凝らしたイベントを開催するよ?新米プレイヤーも、ベテランプレイヤーも全員で200万人突破を祝ってね!

◆キャンペーン その(1) 「アンジェラの強化合宿」
Lv50未満のプレイヤー必見!アンジェラの強化合宿を無事クリアできれば、ベテランプレイヤーの仲間入り(!?)

?アンジェラの強化合宿概要?
期間:2012年10月29日(月) 12:00 ? 2012年11月5日(月) 23:59
概要:全50層からなる塔【ダンジョン】を制覇せよ!アンジェラからのお題、塔【ダンジョン】をクリアすることで、大討伐祭で有利になるカードが手に入るぞ!


◆キャンペーン その(2) 「10連ガチャ券プレゼント」
200万人突破を記念して、期間中にログインすると無料で1回10連ガチャができるチケットをプレゼント!

?10連ガチャ券プレゼント概要?
期間:
2012年10月29日(月) 12:00 ?
2012年11月5日(月) 23:59
概要: ガチャが10回連続で引けるガチャチケットをログイン時にプレゼント!強力なカードを手に入れよう!



◆キャンペーン その(3) 「大討伐祭」
全ユーザーVS巨大モンスターの大討伐イベント!!「アンジェラの強化合宿」、「10連ガチャ券」で手に入れることができる特攻カード(モンスターに通常より多くのダメージが与えられる特別なカード)を有効に使い、誰よりも活躍して大討伐祭で目立っちゃおう!!

?大討伐祭概要,IXA RMT?
期間:
2012年10月31日(水) 12:00 ?
2012年11月5日(月) 23:59
概要: 6日間の間、超巨大モンスターの討伐をみんなで目指そう!1日ごとにマコト隊、リオナ隊の2チームに所属ギルド単位で分かれ、巨大モンスターの討伐を競い合います。勝ったチームには、「ボックスガチャチケット」、「限定護石」など豪華賞品をプレゼント!
果たして、勝つのはどの陣営,FF11 RMT?皆さんのご参加お待ちしてます!
関連トピック記事:

2012年12月19日水曜日

「MysticStone」マジッククローゼットのショートカット拡張を実装

配信元Aeria Games配信日2012/07/04
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



 当社にて運営しておりますMMORPG『MysticStone ?Runes of Magic?』(以下『ミスティックストーン』)(URL )におきまして、本日平成24年7月4日(水)定期メンテナンス後より、アップデートを実装し、「マジッククローゼット」のショートカット拡張を行ったことをお知らせいたします。
 さらにマジッククローゼット拡張応援キャンペーンや、BC変換ボーナスキャンペーンなど各種キャンペーンを開催いたしました。


■本日のアップデートで「マジッククローゼット」ショートカット拡張実装!


 本日平成24年7月4日(水)定期メンテナンス時に、『ミスティックストーン』ではアップデートを実施し、人気の「マジッククローゼット」のショートカットの拡張を行い、最大で10まで開放したことをお知らせいたします。
 さらに、本アップデートを記念し、期間中にショートカット拡張を最大まで行った方を対象に特典アイテムをプレゼントする「マジッククローゼット機能拡張第2弾応援キャンペーン」を開始いたしました。
 ぜひこの期間中、「マジッククローゼット」のショートカット拡張をお試しください。

【本日のアップデートで「マジッククローゼット」ショートカット拡張実装!】概要
【期間】(1)平成24年7月4日(水)定期メンテナンス時に実装
    (2)平成24年7月4日(水)定期メンテナンス後より平成24年7月18日(水)定期メンテナンス前まで
【概要】
本日定期メンテナンスより、アップデートを実装し「マジッククローゼット」のショートカットを10まで増設できるように修正いたしました。
さらにこれを記念して期間中「マジッククローゼット」の拡張を最大まで行った方へ「Lv11マジックストーン1個」をプレゼントするキャンペーンを開始いたしました。

(1)マジッククローゼットアップデート
マジッククローゼットのショートカット拡張を最大10まで増設できるように修正いたしました。
(2)マジッククローゼット機能拡張第2段応援キャンペーン
期間中、マジッククローゼットのショートカット拡張を最大まで行った方に、特典アイテム「Lv11マジックストーン1個」をプレゼントいたします。
【配布】 平成24年8月1日(水)定期メンテナンス時予定

◆「本日のアップデートで「マジッククローゼット」ショートカット拡張実装!」
詳細URL:


■お得にBC変換しよう!特典をリニューアルして「BC変換応援キャンペーン」実施!

 本日平成24年7月4日(水)定期メンテナンス後より、APをBCへと変換された額に応じて特典アイテムをプレゼントする「BC変換応援キャンペーン」の特典アイテムをリニューアルして継続開催いたしました。
 キャンペーン期間中、APをBCへ変換された額に応じて、特典アイテムをプレゼントいたします,メイプルストーリー RMT
 今週は「Lv12マジックストーン」や「プラチナリペアハンマー」など豪華アイテムがもらえますので、ぜひキャンペーンへとご参加ください。

【お得に変換ができる、BC変換応援キャンペーン!開催!】概要
【期間】 平成24年7月4日(水)定期メンテナンス後より平成24年7月11日(水)定期メンテナンス前まで
【概要】 期間中、APを購入し、BC変換を一定量以上変換された方に特典アイテムをプレゼントするキャンペーンを開催いたしました。
条件
?期間中にAPを購入し、指定のポイント分BCへと変換した方
※5,000BC、10,000BCの条件は累計で達成ごとにプレゼントを差し上げます。
特典
?累計500BC交換にて「天使の息吹」3個
?累計3,000BC交換にて「スペシャル経験値パック」3個
?累計5,000BC交換にて「プラチナリペアハンマー」1個
?累計10,000BC交換にて「Lv12 マジックストーン」1個
※詳細な条件などは公式サイトのお知らせをご覧ください。

◆「お得に変換ができる、BC変換応援キャンペーン!開催!」
詳細URL:


■応援企画第2弾!「乗り物卵」と「シルバーコイン販売物」追加!
 本日平成24年7月4日(水)の定期メンテナンス後より、「ブラッドグリフォン」や「サンダーバイトドラゴン」が当たる「ブラッドグリフォンの卵」や、「ダガースケルトン」や「ギャラクシーペガサス」が当たる「ダガースケルトンの卵」、LVアップに最適な「成長のパック」などお得な「卵」の販売を開始いたしました。
 「乗り物卵」の特賞を獲得したお客様には、「力の丸薬Lv50」をプレゼントいたします。

【応援企画第2弾,Lineage2 RMT!「乗り物卵」と「シルバーコイン販売物」追加!】概要
【期間】 平成24年7月4日(水)定期メンテナンス後より平成24年7月11日(水)定期メンテナンス前まで
【概要】 期間中、マジックストーンが必ず当たる「重装魔石の卵」やルーンスロットを開放するアイテムや、装備強化アイテムが獲得できる各種「卵」を販売開始いたしました。

ブラッドグリフォンの卵 価格:300BC
ブラッドグリフォンやサンダーバイトドラゴンが獲得できます。
ダガースケルトンの卵 価格:300BC
ダガースケルトンやギャラクシーペガサスが獲得できます。
成長のパック 価格:500BC
特級成長促進剤や特級健康薬剤などすべて獲得できます。
銀の資源の卵 価格:300SC
プラチナリペアハンマーや各種ギルド資源などが手に入ります。

さらに、ブラッドグリフォンの卵とダガースケルトンの卵より特賞を獲得された方に、力の丸薬Lv50 1個をプレゼントいたします。

※詳細なアイテムリストやキャンペーン条件については公式サイトをご覧ください。

◆「お客様支援チーム応援企画第2弾!「乗り物卵」と「シルバーコイン販売物」追加!」
詳細URL:


【画像】



【ご参考】詳細情報については、下記のWEΒサイトをご覧ください。
■株式会社アエリアWEBサイト
■オンラインゲーム総合サイト『Aeria Games』
■『ミスティックストーン』ティザーサイト
■『ミスティックストーン』公式Webサイト
関連トピック記事: